(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

(管理者の承認待ち)

  • E-mail
  • 2024/03/25 (Mon) 10:55:52
この投稿は管理者の承認待ちです

女郎蜘蛛について

  • 山下
  • E-mail
  • 2024/01/12 (Fri) 07:22:54
庭先に秋からいる女郎蜘蛛の雌が年越して元気にいます。一昨日 雄の女郎蜘蛛がきてました。 雄は巣を造らないと色々書いてありますが 昨日 雌の大きな巣の横に小さな巣が張ってまして 雄が真ん中にいました。  蜘蛛が苦手ですが 雨風に打たれても生きているのには感動して 毎日 観察するのが楽しみです。 何処にメールしてよいかわからず部外者ですがメールさせていただきました。

Re: 女郎蜘蛛について

  • かえるあんこう
  • 2024/01/12 (Fri) 11:34:02
私はジョロウグモが2月頃まで生き残っているのを見たことがありますが、特に今年は暖かいので生き残りが多いようですね。オスはメスの網に居候しますが、アシナガグモがジョロウグモの枠糸を足場に網を張る姿をよく見ますので、他種のクモが張った網かもしれませんね。その他にも米粒程のシロカネイソウロウグモも見かけます。目を凝らして網の隅々まで観察すると新しい発見があるかもしれません。

種の同定

  • 大角 守
  • E-mail
  • 2023/11/15 (Wed) 20:11:49
名古屋市で昆虫を中心に生き物調査を行っている大角と申します。以前から気になっていたクモがあります。名古屋市天白区荒池で撮影したものですが団子のように丸まりカモフラージュしていました。オニグモの仲間だと思いますが種名がわかれば幸いです。
とりあえず続けて3枚の写真を添付いたしますのでよろしくお願いいたします。

Re: 種の同定

  • かえるあんこう
  • 2023/11/16 (Thu) 16:07:59
ゲホウグモだと思います。
通常は木の枝に付いています。緑の葉に付いていては擬態になりませんね。枝に付いたときは全く見つけることができません。

Re: 種の同定

  • 大角 守
  • E-mail
  • 2023/11/17 (Fri) 19:50:14
ありがとうございました。確かに草に付いたのは間違いでしたね。まるわかりですね。

小さなハエトリグモの名前と飼育について教えてください

  • ヤマダ
  • 2023/10/29 (Sun) 10:13:52
体長3mm程、名古屋市内河口付近の堤防で見つけました。
100均の小さなプラケースに入れてます。
最初はティッシュに湿らせた砂糖水を入れたものの、給水しているような様子はなく、3日ほどでカビが生えてきたので取り出し、以降は、虫に食べられた跡があるサツマイモの葉を入れ、萎れるたびに葉を取り換えています。
葉には動かないカイガラムシくらいしか見当たりませんが、捕獲してから3週間経った今も、変わらず、素早く動きます。
PCデスクの横に置いており、愛着も湧き、何とか長生きさせたいと思います。
餌など飼育方法と、このハエトリグモの種名の候補などについて(そもそも幼体か生体かの見当もついてません)、是非、アドバイスをお願いします。

Re: 小さなハエトリグモの名前と飼育について教えてください

  • かえるあんこう
  • 2023/10/29 (Sun) 14:49:57
イナズマハエトリの幼体に思えます。
餌ですが、砂糖水だけでは脱皮が出来ないので成長できません。(エネルギーと水分補給の足しにはなるようです。私はたまにガムシロップを与えることがあります)餌としては昆虫が必要ですが飼育するハエトリグモの体長より大きいと逃回って食べてくれませんので体長以下のものを与えます。トリニドショウジョウバエかキイロショウジョウバエが無難です(ペットショップや通販で購入できます。野外で採集できるものでしたらトビムシを与えるかたが多いようですが私は試したことはありません。

Re: 小さなハエトリグモの名前と飼育について教えてください

  • ヤマダ
  • 2023/10/30 (Mon) 07:36:23
かえるあんこう様

詳細なご説明、大変にありがとうございます。
脱皮できるように、頑張ります!!

Re: 小さなハエトリグモの名前と飼育について教えてください

  • アマヒタキ
  • 2023/11/12 (Sun) 16:59:45
ヤマダ様
先日の採集観察会ではお世話になりました!
お借りしたこちらのお写真を『ハエトリグモハンドブック』の須黒先生にご覧いただいたところ、イソハエトリとのお返事をいただきました。

イソハエトリはシラヒゲのように強い日向の下で活動するハエトリだそうで、ショウジョウバエをなかなか食べてくれないのは環境によるものの可能性があります。
日向が当たる場所に置いてあげるとそのうち食べてくれるかもしれません(その際、直射日光に長時間放置は怖いので、マメに様子は見てあげた方が良いと思います)。

Re: 小さなハエトリグモの名前と飼育について教えてください

  • かえるあんこう
  • 2023/11/14 (Tue) 21:27:40
アマヒタキ様へ回答ありがとうございます。
イソハエトリだったんですね。今週末に三重県紀宝町の海岸に行きますのでイソハエトリを探してみます。寒いので見つからないかもしれませんが・・

Re: 小さなハエトリグモの名前と飼育について教えてください

  • ヤマダ
  • 2023/11/15 (Wed) 22:04:51
アマヒタキさま、かえるあんこうさま

ご返答、大変にありがとうございます。
「日向で活動的・・」正にその通りでした・・陽の当たるベランダで、ふと目を離した隙に、ベランダから逃げて行ってしまいました(号泣)。
1か月餌を食べず、あまり動かないので、プランターの底にいる小さなトビムシを与えてみようとしていたところでした。
ちなみに、キイロショウジョウバエよりも小さくて動くものといこうとで、1mm程のトゲダニらしきのを捕まえて与えた際も微妙な距離を保ったまま近寄らず、なんと・・トゲダニらしき奴がキイロショウジョウバエを捕食していました。
餌になりそうな生き物探しは、とても勉強になりました。
あれから10日ほどですが、現在はクモの飼育数が増え、マミクロハエトリ、アリグモ、ネコハエトリ、ヤハズハエトリ、新たな謎のハエトリグモ幼体?、ヤミイロカニグモ、アズチグモ等が、机の隅のケースにおります(笑)。
餌や食べ方、棲み家の作り方や待ち伏せ姿勢等々、違いが多くて夢中になっています。
今後とも宜しくお願いします!!

種の同定

  • 大角 守
  • E-mail
  • 2023/11/15 (Wed) 20:16:49
3枚目

種の同定

  • 大角 守
  • E-mail
  • 2023/11/15 (Wed) 20:13:32
2枚目

これはヤハズハエトリの♀でしょうか

  • 2023/10/05 (Thu) 07:32:05
うちの地域ではヤハズ系らしきハエトリはこのタイプしか見たことないのですが、どうでしょうか

Re: これはヤハズハエトリの♀でしょうか

  • かえるあんこう
  • 2023/10/27 (Fri) 00:52:44
ヤハズハエトリとオスグロハエトリのオス幼体は区別が難しく断言はできません。同じ場所でオスグロハエトリが採集されているのでしたらオスグロハエトリの可能性が高いと思います

Re: これはヤハズハエトリの♀でしょうか

  • 2023/10/30 (Mon) 09:05:21
ご回答ありがとうございました。捕脚たしかに少し丸い気がしますが、生殖器あるのですね。大きさ1センチ近くはあったと思いますがまだ幼体なのでしょうか。オスグロハエトリの♂も白っぽいのがいるのですね。

トップ・ページが見えません

  • カンダタ
  • 2023/08/12 (Sat) 17:28:37
中部蜘蛛懇談会のHPのトップページが表示されていません。
チェックをお願いいたします。何かの作業中なのでしょうか?

Re: トップ・ページが見えません

  • かえるあんこう
  • 2023/08/17 (Thu) 23:32:36
カンダタ様へ確認が遅れて申し訳けございません
トップページは表示されています(メンテナンスもしておりません)
URLは以下の通りですが、まだ表示されないようでしたらご連絡頂けますでしょうか?


http://ckumo.sakura.ne.jp/index.html

Re: トップ・ページが見えません

  • カンダタ
  • 2023/08/18 (Fri) 21:55:43
御連絡ありがとうございます。
表示されたURLをクリックすると
404 Not Foundと表示されます。
どうもブラウザと関係がありそうです。
私はGoogle chrome を使用しています。
これだと表示されません。
試しにMicrosoft Edge で観てみましたら、ちゃんと表示されました。
SAKURA Internet は Google chrome にはうまく対応していないのかもしれませんね。

オスクロハエトリ

  • よしかわ
  • 2023/06/22 (Thu) 18:25:19
先日、職場の窓を歩いていたオスクロハエトリです。
オスが黒いので、雄黒蝿取。
メスは全く違う色ですが、実物を見たことがありません。
反対に、メスが白いので、メスジロハエトリもありますが、こちらも見たことがないですね。

Re: オスクロハエトリ

  • よしかわ
  • 2023/06/22 (Thu) 18:27:39
こちらは、全身の写真

ハエトリグモの仲間?

  • 蜘蛛観察
  • 2023/05/17 (Wed) 16:42:01
5月上旬、北関東の公園で見つけました。
大きさは、6~7ミリ程です。
チャイロアサヒハエトリ♂亜成体でしょうか?
脚の模様が一致しなかったので、気になります。
同定をよろしくお願いします。

Re: ハエトリグモの仲間?

  • かえるあんこう
  • 2023/05/18 (Thu) 14:24:38
チャイロアサヒハエトリではないと思います。
写真のピントの問題かもしれませんが、腹部及び歩脚の模様が違うように感じます。ハエトリグモなのかも不明です。
ハエトリグモの仲間は眼配列で見分けることができます。クモの目は2列に並んで、前列4眼後列4眼の計8眼で構成されますが、ハエトリグモは前中眼が発達して大きくなっています。写真では目の配列が確認できません。クモは小型の生物なのでピント合わせが難しいので、頭胸部や腹部などそれぞれにピントを合わせて複数枚撮影すると良いかもしれません。

Re: ハエトリグモの仲間?

  • 蜘蛛観察
  • 2023/05/18 (Thu) 17:00:50
かえるあんこう様
有難うございます。
脚が8本あるので節足動物の部類かと思ったのですが、一致するものが見つからずじまいでした。
たしかに、蜘蛛にしては目がふたつしか確認できないので腑に落ちないです。
今回は、瞬時の撮影で一枚しか撮影できませんでした。
次回、また見つけた時はもっと高度な撮影目指して挑戦しようと思います。

Re: ハエトリグモの仲間?

  • かえるあんこう
  • 2023/05/18 (Thu) 17:28:28
説明が良くなかったようなので追記します
クモで間違いございません(クモの外見的特徴は足が8本、頭胸部と腹部に分かれています)
ハエトリグモ科かであるかが判断できないとの意味です
現時点で日本国内でクモは科で60科、種としては1700種存在しています
目は単眼8つ(昆虫は複眼2つと単眼3つ)ですので小さくて目視では確認が困難な場合が多いのですが、発達して特定の目が大きくなる種もいますので2眼に見えたりする場合があります

Re: ハエトリグモの仲間?

  • よしかわ
  • 2023/05/18 (Thu) 23:44:00
第1・2脚が長い感じは、エビグモ科やカニグモ科っぽい気がしますが、いかがでしょうか。
写真を拡大してみると、なんとなくトラフカニグモに似ているような・・・。
不鮮明な写真での同定は無理ですが。

Re: ハエトリグモの仲間?

  • かえるあんこう
  • 2023/05/19 (Fri) 14:29:37
当写真では種の同定は難しいです。ただしトラフカニグモの腹部後端は尖って上がっていますので別種だと思います。

Re: ハエトリグモの仲間?

  • 蜘蛛観察
  • 2023/05/25 (Thu) 13:30:24
有難うございます。
もう一枚、別の角度からの写真ありますが鮮明でなくて申し訳ありません。
勝手な憶測ではありますが、コアシダカグモ幼体かな?とも思いました。
今度見つけたら再度投稿させていただきたいと思いますので、その節はよろしくお願いします。