教えてください

  • taby
  • 2017/05/05 (Fri) 13:50:55
ヒメグモ科とサラグモ科の分類はどこで見分けるのでしょうか?
2,3年前から畑の虫を調べるようになったのですが、クモ類は科レベルまでしか出来ておりません。
それでもコサラグモかと思われる比較的小さいものとヒメグモ科の違いに自信がなく、はじめて投稿させていただきました。

青木「土壌動物学」のクモ目の検索では「第4歩脚付節の腹面」に鋸状毛が列生しているか否かで、鋸状毛があればヒメグモ科に進むようになっているのですが、なくてもヒメグモのようなものもあるかなと思ったりもします。
幼体をみて分からなくなっているのかもしれません。
小野編「日本産クモ類」も手元にあるのですが、
ヒメグモ科とサラグモ科の違いを見分けるポイントが分からない状態です。むしろ属レベルの方が分かりやすいのかもしれませんが、上記の点についてお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re: 教えてください

  • mozartfan
  • 2017/05/28 (Sun) 23:00:36
ヒメグモ科かサラグモ科か識別の難しい個体はありますね。通常は第4脚符節の鋸状櫛毛まで見なくとも全体の形で種が同定できてしまうことが多いのですが、迷ったときの識別点は(1)ヒメグモの前中眼は黒く、かつ後中眼は角ばるのに対し、サラグモの後中眼は丸い、(2)サラグモでは脚先が自切することがある。標本にする前に虫捕獲法を見ると(3)ヒメグモはガムフットを備えた網や投げつけ粘球を使うのに対し、サラグモは粘球のない網を張り、投げつけ粘球のようなツールは持っていない。

Re: 教えてください

  • mozartfan
  • 2017/05/28 (Sun) 23:07:50
言い忘れました。同定するのに図鑑片手に自分のちからで同定するのはとても効率が悪いです。お勧めの方法は知っていそうな人に聞くという方法です。写真でも標本でもすぐに分かります。幼体か成体かも1秒で判別できます。また同定の難しいクモは専門家が見ても時間がかかります。私は初心者には「他人に聞く」ことを勧めています。気軽にお問い合わせ下さい。

Re: 教えてください

  • taby
  • 2017/06/28 (Wed) 13:20:00
mozartfan様、ご丁寧に教えていただき、有難うございます。また、気軽にお問い合わせ下さいとのコメント、とても心強いです。写真で投稿させていただくかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)